こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
キッチンと言えばガスコンロだったりしますが、なんと新居にはガスコンロがないんだそーです
新居にガスコンロがない
人気エリアゆえ内見しても別の申し込みが入って物件を取り損ねたりしたのです。そんなわけで今契約を進めている新居は物件情報と地図だけ見て決定しました。内見してないのね。
そんでまぁガスコンロがないと知りまして、さてどうしましょう、というところ。
プロパンガス高い問題
この度の地方移住の検討と物件探しにあたっては、地方あるあるの「都市ガスの物件少ない」「プロパンガス高い」といったガス料金周りの心配もあり。そして新居はドンピシャにプロパンガスでした。うーん、お風呂は仕方ないにしても調理でガス使ったら料金が嵩むだろうな。家計に大打撃じゃないのー
「とにかくコンロ使わない」の意識を活かせ
ところが私は「とにかくコンロ使わない」の意識でガスコンロを使わない調理法を模索しておりまして、「ガスコンロがないならないで使わないでも大丈夫」の思いに至りました。
多機能炊飯器もあるし、
電子レンジも二台稼働中。一台は多機能オーブンレンジだから焼きも煮込みも任せてます
今までもだいぶ「コンロ使わない」でこれたから、ほんとなくても大丈夫だろうな、と気楽に構えてます。
でも「やっぱりガス!」となったら?
ここまで「なくてもよかろ」の気持ちで来た私とて、やっぱりガス火調理したい…!となるときもあるでしょう…今までもスタンスブレブレできた私ですので。
しかしここにもまた心強い味方がいる。アウトドアキャンプ用のシングルバーナーです。
スノーピークのカセットボンベ対応のコンロを一台、防災備蓄品も兼ねて持っておりますのです
スノーピーク snow peak HOME&CAMP バーナー カーキ+ギガパワーガスCBブタン オリジナルセット GS-600KH [DG] [カセットコンロ]
この商品の良いところは使わないときにコンパクトになるところ。
左上の画像が収納時の形態で、まんまカセットガスサイズです。
ゴトクがしっかりしているので大きい鍋を置いても安定して調理できます。
だからまぁ、どうしてもガスコンロ使いたぁい!!というときはこれを使えばよいですし、カセットガスもどこでも買えますし、
何より停電したとしても、これがあるから「何とかなるね~」という気持ちでいます。心強い備えです。備える家事を身近なものにしておくのも大事。
てなことをお話しました。今週もがんばりましょー。ではでは。
楽天ROOMにもコレクション作ってます
キッチンしごとのTipsたくさん。#とにかじキッチン アーカイブ: