こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
春休みなので子どもグッズの収納替えをしました
以前は山善のバスケットトローリーをそれぞれ使って各人のモノを管理していました
とにかく整理整頓
— とにかじ🎋 (@tonikaji_update) 2022年12月25日
子どもエリアの整頓を一気にやったんです
7歳の子には自分で要不要を考えてもらいました
pic 1 現状(次女お絵描き中)
pic 2はbefore、乱雑注意 pic.twitter.com/nIdTZ7knIg
これはこれでよかったのですけど(本人たちが「私のラック」と認識もするので)、ラックを動かさないと欲しい物にリーチできなかったり、使いづらいのかな?と思うこと多々。
これはもうオープンシェルフで収納したがええな、と思いスチールユニットシェルフのワイド・スモールを導入しました
スチールユニットシェルフ ワイド・スモール
スチールユニットシェルフはサイズも幅も豊富。
キッチンで使っているのは小ですね、キッチンではちょうどよい使い心地ながら、子どもグッズ収納に使うには高さがあるのでスモールにしました。可愛いサイズ。
設置。子どもたちもレンチ使ってせっせせっせと
今後の置き方は「オープン収納」
とにかじ宅子どものものラックを無印良品のスチールユニットシェルフ(ワイド・スモール)に替えました
— とにかじ🎋 (@tonikaji_update) March 29, 2023
(早速満載です)
2段目3段目はオープン収納で、姉妹共有して使うものを収めてます
好きなときに好きなもので遊んでくれ。
これからは「共有」をして欲しく、ダブったものはストックに下げます pic.twitter.com/3Nu9sH5ENS
上の段は毎日使う書類や学用品を置きまして、中の段・下の段はパズルやねんど、お絵かきグッズを収めました。
無印良品の整理トレーが便利
折り紙ケースはセリアのです
「共有」して使うことを大切に
収納を変えついでに整頓も。
4個もあった水糊が私を見ているーーー
今まで「取り合って喧嘩するから」と何でも二つ揃えていましたが、今後は「共有」して使うことを教えていきたいと思います。
些細なことで発生する喧嘩が嫌だからと、共有の大事さも教えておらずこんなに使わないモノが増えてしまったのです。怠惰であった。怠惰の象徴として子どもグッズがモリモリに増えていたのでした。
今後はこのようにオープン収納で、使うものが最低限あるのみ。共有して使い、使ったら次に使う人のために元に戻す。
そういう整理整頓・お片付け、ひいては家族で暮らすことの基本を家族みなで実践していきたいと思います。
てなことをお話しました。ではでは。