とにかく○○しない家事

家事を楽して のんびり暮らす

とにかく「自分で考えない」家事|外部脳の活用

::: ↓この記事をシェアする↓ :::

こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e)  です。#とにかじ のお時間ですよ。

家の中を見回して気づいたこと

いろんなところに「外部脳」の機能を託しているから、毎日の家事が割と楽なんじゃないのかな、と思いまして

ダスキンさんのモップ交換連絡に合わせて小掃除したり 

tonikaji.hatenablog.jp

また、外部脳といってもリマインダを設定したりスマートスピーカーにアラートを出してもらったりといった電子的なものではなくて、原始的なもの。家事はスマホやら何やらが出現する前からずっとあったものなので、原始的な仕組みで解決することが多いです。

例えば

在庫のありかを明確にする

これはどこに在庫があるよ、てのを自分の頭から外しておく。用意するものはマスキングテープと油性ペン。

砂糖と塩のストックのありかはこう

 f:id:tk_e:20191119120023j:image

 調味料入れのフタ裏にぺたっと

tonikaji.hatenablog.jp

ペーパー類はこう

 f:id:tk_e:20190412214234j:plain

 f:id:tk_e:20190412214237j:plain

tonikaji.hatenablog.jp

 

見える化する 

お掃除シートはこんな感じにまとめておりまして、

 f:id:tk_e:20191119115712j:image

在庫は「見える化」。

 f:id:tk_e:20191119115652j:image

無印良品週間で買い揃えたファイルボックスワイドサイズ半透明のものでもって、見える収納にまとまりました。

(写真だとくっきり写っちゃってますが、実際は乳白色透明なので見た目がうるさくないのです)

 

てなことをお話しました。テプラ®とかでラベリングすればもっとスッキリでしょうな。うちはそんなにキレイにする必要もないのでテプラも買っておりません。ではでは。