とにかく○○しない家事

家事を楽して のんびり暮らす

とにかく幼児事故防止|補助錠あれこれ

::: ↓この記事をシェアする↓ :::

こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。

幼児転落事故が起こるたび、そのニュースを耳にするたび、肝が冷えます。

 

うちはマンション住まいで4歳の子がいて、それなりに身体も大きく知恵もついているので、自分で窓やドアを開けて外に出ようとするときがあります。

ベランダは事故防止のため何も置かないと決めていますが、子どもたち、ほんと大人の予想が追い付かない行動をするものです。そういうわけで「とにかく勝手に外に出ないで欲しい」。補助錠を設置します。

 

 
WAKI サッシ窓用ロック ワンタッチ・シマリ 3枚入り SV・大

窓の補助錠として、こちらの商品を使ってます。これは引き戸に有効。

サッシの上に設置して「押」を押しておくと、そこに窓がひっかかりそれ以上開かない仕組み。鍵を壊して侵入するタイプの犯罪予防にもなります。

 

鍵を開けるアクションは増えますが、子どもの身を守るためならなんのそのです。

 

ドアタイプの場所にはこちらを買いました。

 

 
SONGSONG ドア ロック 冷蔵庫 2個パック 鍵4つ 引き出し 窓 室内 鍵 穴あけ不要 ファイル引き出しロック 冷凍庫ドアロック キャビネットロック (まっ白, 2個パック)

 

f:id:tk_e:20230331163126j:image

 

チェーンロックに当たる部分を留める箇所は両面テープ接着。右側のユニットの鍵の開け閉めでチェーン部分の取外しをして開錠します。

 

(いちど大人が試行してみたのですけど、チェーンの基部ごと外れるという事態に。両面テープの強度がイマイチなのでもう一工夫が必要です。そもそも家具とか家電の誤開閉防止アイテムだしな…)

 

ここまで設置してみて、ふと思ったのが「火事が起きた場合。親が負傷し避難誘導できないときに、子どもたちだけでこの家から逃げられるか」ということです。

防犯と防災(避難の容易化)は両立が難しいなぁ、、と頭をひねっておりますです。

 

てなことをお話しました。ではでは。

 

---スポンサーリンク---