こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e) です。#とにかじ のお時間ですよ。
重曹でフットパウダーを作りました
粉末の重曹でフットパウダーを自作
重曹粉は掃除や除湿やいろいろと出番の多いものですが、うちでは足のにおいを抑えたり多汗症のジメジメを防ぐためのフットパウダーとしての使い方もしております。
フットパウダー
重曹粉を粉振りスプーンで粒子を細かくして、好みのアロマオイルを混ぜて、また漉して容器に詰め、玄関に置いとくだけです
夏が近いので ハッカ油 多めで混ぜました。
【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)
食添グレードなのでお風呂にも入れられるのか。今度やってみよう。
さて、ラッシュ(LUSH)の製品にこういうのがありまして、その容器に詰めています。
(製品になっているものは、より微粒子になるように工夫されていたり、足の防臭に最適化されているものであり、家庭内で使う重曹とは異なる側面があります。うちのメンズはトラブルなく使えているというだけで、どなたにもトラブルなく使えるとは限りません。あしからず)
市販品の方が脱臭・除湿効果が高いんですけどね、LUSHが近くにないので自作。
そしてまたお掃除
ついでに上記のフットパウダーを玄関のたたきで使うようにすると、こぼれた重曹粉でお掃除も出来るので一石二鳥。
重曹粉を振っておけば、汚れの微粒子が吸い付いてくれるので、お掃除効果が上がるのです。
ついでに言うと、香りが消えたといいつつもいざ使ってみるとふわっと香るので、お掃除の気分が上がるんです。オススメ。
てなことをお話しました。これで梅雨のジメジメも爽快に過ごしたいもんです。ではでは。