こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e) です。#とにかじ のお時間ですよ。
子どもの歯磨きタブレットの収納のお話し。
うちの洗面台には家族それぞれの「置いてもいいよ」の場所があります。
もちろん4歳長女さんの「置いてもいいよ」の場所もあります。
歯磨きタブレットと歯磨き粉などを収納。
コンビ テテオ 乳歯期からお口の健康を考えた 口内バランスタブレット DC+ とれたてぶどう味 60粒入
こうでもいいけど
こうしたらスッキリした
何処かでもらったラムネの空容器にタブレットを詰めてみました。
トップをくるりと回せばラムネ一粒を取り出せます。
生まれたスペースには「置きたかったもの」を置く。
4歳にもなれば自分で髪も梳かせますので、櫛を置きました。
立てる収納にまとまってよかった。
てなことをお話しました。虫歯ゼロがんばろー。ではでは。