こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
新居の窓回りを考えすぎて頭が割れそうです。今週はカーテンのことばっかりでしたね
ブラインド or カーテン
窓回りのオシャレといったらウッドブラインドでしょうよ
以下ご参考、
【P5倍☆20日23:59まで】 【カーテンレール取付可】 ブラインド 木製 オーダー ブラインドカーテン ウッド 賃貸 横型 軽量 天然 木 無垢 遮光 遮熱 調光 採光 北欧 かわいい おしゃれ ホワイト 白 和室 リビング 保証付き
ハウスダストアレルギーの子がいる関係上、家の中にある「布」や「埃がたまりやすい場所」は極力減らしたいところです。そういうわけでカーテンどーするウッドブラインドにしたーい、いやはや最近はハニカムシェードとかもあるらしい?と思考力が焼ききれんばかりに考えておりましてん
特にこのニトリのハニカムシェードはコードもなくて安全だな、、と店頭でも上げたり下げたりしたものでした
考えに考えた
考えに考えて、今の時点のとにかじ宅のリビングは「結局カーテン」を下げています。
変則的な窓なこと、その窓に合わせてオーダーするのも時間がかかること。そもそもカーテンの色ですらめちゃくちゃ迷っているのにブラインドやシェードの色にもめちゃくちゃ悩むだろうなということ。
あとはそれぞれの価格も考えまして、「カーテンも週1か月1で洗濯しよ」という考えになりました。節約意識。というわけでのカーテンです。
何だよ結局カーテンかよって、すみません、結局カーテンですみません。結局カーテンです。
てなことをお話しました。ではでは。