こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
ついにスタッキングシェルフも買うことに。買うに当たって大事なこと。サイズ感。
スタッキングシェルフ買う。
無印良品のスタッキングシェルフを導入することにしました。
今までシェルフはカラックス推しでしたが、如何せんデカくて手離したこともあり。ここはもうスタッキングシェルフしかねぇわと。
ということで購入チャンネルに迷いに迷ったお話しはこちら
無印良品のネットストアで、収納家具の組み立てシミュレーションが出来るの有名なんだろうか。知る人ぞ知るサービスってわけでもないと思うのですが、とにかじはこちらで毎度毎度遊んでますので「楽しいよーやってみてねー」という気持ちで書くブログです。
スタッキングシェルフの組み合わせシミュレーターです。
って公式に書いてあるシミュレーター
MUJIアカウントを持っていればシミュレーションの履歴も保存できるので何度も組み合わせを試す必要もナシ。
なおスチールユニットシェルフも同じようなシミュレーターあります
新居に入れるスチールユニットシェルフを購入するときはお世話になりました
収納用品の組み合わせもシミュレーションできる
シェルフ本体のシミュレーションも出来るんですが収納用品の組み合わせもシミュレーションできるのです
たとえばポリエステル麻のソフトボックスは既に持っているアイテムでありますが、
服の収納とか、ブランケットのちょい置きとか、借りてきた本の収納などに愛用中。
せっかくシェルフを買うのなら、サイズが合うか確かめたい。
てなときにシミュレータが便利なわけです。
シミュレーターを使いに使い、なるほど、幅37か18.5、奥行26のものはスッキリ入るんだな、とサイズ感を把握しました。
届いたシェルフのここにあれ入れて、ここはソフトボックスじゃなくてファイルボックス入れたろか、等等、夢が膨らむわけですよ
てなことをお話しました。ではでは。