こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e) です。#とにかじ のお時間ですよ。
オーブンレンジ周りの収納見直し。
オーブンレンジ隣のスペースが汚れていたのでエタノール吹いて雑布で拭きあげまして、
![f:id:tk_e:20190603213000j:image f:id:tk_e:20190603213000j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603213000.jpg)
日頃、もうちょいどーにかならんかなと思っている鉄板の収納(レンジ下の食材庫棚の可動板一目盛分だけのスペースを作ってそこに鉄板2枚を滑り込ませる収納) をいよいよどうにかしよう、と。
![f:id:tk_e:20190603212957j:image f:id:tk_e:20190603212957j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603212957.jpg)
セリアで買ってお皿とかレシピ本とか立ててるこれ(正式名称がわからん)を
![f:id:tk_e:20190603212954j:image f:id:tk_e:20190603212954j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603212954.jpg)
こうして
![f:id:tk_e:20190603212947j:image f:id:tk_e:20190603212947j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603212947.jpg)
こうじゃ
![f:id:tk_e:20190603213004j:image f:id:tk_e:20190603213004j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603213004.jpg)
ワンアクションで鉄板登場じゃ。
なおこちらは未解決。
![f:id:tk_e:20190603212950j:image f:id:tk_e:20190603212950j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603212950.jpg)
ちなみに鍋つかみはレンジ下の引き出しにいます。取説兼レシピ本とかと一緒にざっくり収納。
![f:id:tk_e:20190603213007j:image f:id:tk_e:20190603213007j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk_e/20190603/20190603213007.jpg)
てなことをお話しました。
食材庫棚に置いていたのは、「オーブンレンジ言うても今はほとんどレンジ機能しか使ってないし、鉄板を出す頻度は低いよね。取り出しにくいけどここでいいや」という流れでした。しかし今となってはトーストもこれ、娘たちのおやつにビスケットも焼くし、夫の肉料理もオーブン機能を駆使している。というわけでものの使い方が変わったので収納も見直しです。
ではでは。