こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
在宅勤務のおしごとを始めて早3年になりました。
在宅勤務は腰痛との戦いであった
在宅勤務を始めた3年前、こんなことを言うておりました
高い椅子を買うよりは家じゅうを見まわしてスタンディング作業ができるところに行けばいいんやワハハと締めたものですが、さすがにもう立ちっぱなしも無理です。
腰痛があっても神の手を持つ整体師さんもすぐ頼れるところにいるし、まぁいいかな…とは思ったんですが、整体にいくのもお金がかかることでして。ひどいときには月に2回、5000円ほどのコースをやってもらい、え、これが10か月続くのならば、もうオフィスチェアを買えばいいのでは…となりました
解決:いい椅子=高い椅子
そういうわけで3年前から欲しかった Herman Miller (ハーマンミラー) セイルチェア を購入したのが今年の初めです。
Herman Miller (ハーマンミラー) セイルチェア
実際に買ったものはホワイト×グレーです。
インスタで詳しく自慢しておりますので見てみてくださいな
この投稿をInstagramで見る
このインスタグラムアカウントでは、在宅勤務デスク環境やお気に入り文房具についてupしてます。よろしければフォローお願いします!
腰痛、激減
そして何より、腰痛との戦いが終わりました。
ほんっっっっとに腰痛が起こらない。腰椎がサポートされていて腰回りの筋肉に余計な力がかからなくて、長時間のデスクワークも快適なのです。
なんだよー--費用に見合う効果はあるじゃないのー--!!
そういうわけで整体に通う頻度も減りまして、以前は「腰、とにかく腰お願いします」とゾンビのように駆け込んでいた整体院でも「肩が痛くって~あと首も。そんで最近読んだ漫画なんですけどねー」ととってもライトなお客となっております。
というわけで費用に見合う効果はある。むしろ効果が高い。
仕事を頑張るモチベーションにもなるし、何より仕事環境が快適です。
これからも良いものに囲まれて、良い仕事をしたい。ではでは。