とにかく○○しない家事

家事を楽して のんびり暮らす

とにかく始めて良かったサブスク2024|始めて良かったサブスク4つ

::: ↓この記事をシェアする↓ :::

こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。

お題「#買って良かった2024」につづき、始めて良かったサブスクについてもお話ししとこっかな

 

f:id:tk_e:20211201115550p:plain

 

買ってよかったものたち、今年もご紹介しました。

 

tonikaji.hatenablog.jp

 

今年を振り返ると「サブスクリプション」も始めたものが多かったし、

そしてそれぞれのサブスクリプションが「始めて良かった」とじんわりくるものでした。

ご紹介していきまーす

 

1. Amazon Prime会員

これはもう言わずもがななのですが、これはもう継続利用が大前提のサブスクリプションだと思います。今年も送料は節約されましたし、ポイントアップキャンペーンで意外なほどにポイントが還元されたり。

今年もTryBeforeYouBuyを使って試着した上で靴を買ったり。

 

tonikaji.hatenablog.jp

 

2. 家電レンタル Rentio

毎度毎度「家電を試したい」となったら利用しているRentioですが、今年はレンタルよりサブスクリプションをやってます。

「買うより安い」とシミュレーションできたのは驚き。今後も使います

2-1. ホットクック

暮らしになじみましたよホットクックも

tonikaji.hatenablog.jp

 

2-2. 精米機

令和の米不足に対して「家で精米すりゃいいじゃん」となり、ところで精米機って買えるのかな、と調べたらRentioでサブスクリプションも出来ると分かって即座にサブスク始めたのです。

 

tonikaji.hatenablog.jp

 

玄米だけ買えばよくなったし、精米したてのごはんの美味しさに子どもたちもニコニコパクパク食べ、ぐんぐん成長しております。

玄米食はミドルエイジの私にとっても体調コントロールの手段の一つ。ちょっと太ったかなと思ったら主食を玄米にすればスルっと体重が落ちます。

 

3. WOWOWオンデマンド

母が趣味の映画のため、とWOWOWに加入していて、それうちのモニタでも見れないもんですかね、と調べたらWOWOWオンデマンドのサービスを知り、Google TVにもアプリがあるのでそそくさとダウンロードして、接続しました

 


 

 

大画面で映画・ドラマを楽しめて最高です

特にゴールデンカムイの実写ドラマはもう。原作ファンも唸る演技と演出に涙が止まりませんでした

Prime Videoにない作品も多いので、WOWOWとともに映画をどんどん楽しもうと思います

 

4. Nintendo Switch Online

子どもの趣味のひとつにゲームが加わり、Nintendo Switchのゲームソフトが増えてきたのでNintendo Switch Onlineの家族プランに加入しました

 


 

 

今まで「オンラインプレイはなぁ」と思って控えていましたが、ゲームの幅も奥行きもぐんと広がり、入って良かったーー!!と窓を開けて大自然に向けて叫びたいくらいです。

Nintendo Musicアプリもすごくいい。ゲームが増えるにつれ、Nintendoのゲーム音楽っていいなーと思っていたところに公式から楽曲配信もあるとは。素晴らしいです。今もマリオワンダーのゲーム音楽を聴きながらブログ書いてます。

 

 

始めて良かったサブスクのおかげで、今年も快適で良い一年でした。

 

 

---スポンサーリンク---

 

 

 

買ってよかった2023はこちら:

tonikaji.hatenablog.jp

 

買ってよかった2022はこちら:

tonikaji.hatenablog.jp

 

買ってよかった2021はこちら:

 

tonikaji.hatenablog.jp

 

買ってよかった2020はこちら:

 

tonikaji.hatenablog.jp

 

買ってよかった2019はこちら:

 

tonikaji.hatenablog.jp

tonikaji.hatenablog.jp

tonikaji.hatenablog.jp

tonikaji.hatenablog.jp

tonikaji.hatenablog.jp