こんにちは/こんばんは #とにかじ のお時間ですよ。
夏休みを前に、あちこち散らばる「お絵かきグッズ」をひとまとめに。
「お絵かきグッズ」をひとまとめ
このたび子どもたちのお絵かきグッズをひとまとめにしました。
小1の長女は、そらもう毎日毎日写し絵もしますしドレスのデザインもしますし、アニメや動画のキャラクターを描きまくっています。どこそこに作品が散らばる。家じゅうアトリエ。何なら外出先でも黙々と。世界中が彼女のアトリエです。
けどま日本の狭小住宅にあってはどこかにひとまとめにせねばなりません。
ついでに言うと、水彩はあそこ、スケッチブックのストックはあっち、クレパスはここ、色鉛筆はどこ?という感じにお絵かきグッズが散乱していました。
それら全部まとめたれ、と。
投入アイテム
使うアイテムはとにかじおなじみ「山善 YAMAZEN バスケットトローリー 」です
バスケットトローリー キッチンワゴン キャスター付き LBT-3 山善 YAMAZEN
購入ショップ
購入ショップは、バスケットトローリーの製造元でもある山善さんがやってる「くらしのeショップ」。今回のお買い物マラソンでもポイント還元率がすごいことになってた
スリムでもよかったんですが、子どもの創造性をはぐくむには広い方がよいでしょうと考え普通サイズです。
スリムもよいのだけどね、
バスケットトローリー スリム スリムトローリー LSBT-3 山善 YAMAZEN
スリムサイズと通常サイズの比較はこんなかんじ
というわけで三段、キャスター付きのトローリーにお絵かきグッズをまとめました
ねらい
この「まとめ収納」の狙いは三つあります。
1. お絵かきアイテムの集約
上で述べたように、水彩はあそこ、スケッチブックのストックはあっち、クレパスはここ、色鉛筆はどこ?という感じにお絵かきグッズが散乱していました。グッズが散乱すると製作に集中できないし、何より部屋が散らかります。
というわけで一か所に集める「まとめ収納」にして、アイテムを集約しました。
2. 定位置づくり
定位置を作ることでお絵かきグッズときたらここに戻す、という片付けの効率化も。
水彩だからあそこに仕舞わねば、スケッチブックのストックを取りに行かねば、クレパスどこや、色鉛筆はどこ?と部屋中動き回っていたことから解放。お絵かきグッズだね、じゃあここ。という感じに動きがシンプルになりました。
(2024年9月追記:
置くモノや収めるモノ、そして収納の方法は、定期的に見直しをします。ここをこうしてこう。
ここをこうしてこうじゃ pic.twitter.com/Vi9y2b056O
— とにかじ🍙楽家事研究 (@tonikaji_update) September 4, 2024
3. どこでも移動できる
バスケットトローリーはキャスターつきなので移動が楽、ということは掃除が楽。
そしてキャスターがあるということはどこにでも持ち出せて、どこででもお絵かきができるということです。
ソファでお絵かきしていたり、テーブルでお絵かきしていたり色々の子どもの動作に合わせてそっとトローリーを動かして「ここに戻すんだよ」と念を送っています
てなことをお話しました。これでトローリー4台目だ~。便利便利。ではでは。