こんにちは/こんばんは。5月最後の #とにかじ のお時間ですよ。
2022年5月のまとめです
子どもの日に菖蒲湯してないけど5月のテーマは菖蒲にしました
なんとなく「ミニマム志向」が強まっております
なんでですかねぇ。「別になくてもいいや」の意識がありました。
パソコン音出ないけど「別にいいや」
たくさん持つのも、もう「別にいいや」
ほぼ洗い物なしワンパンパスタ
調理は気を抜いてもよい
お肉は購入即冷凍でもよい
ホットプレートで卵焼きを焼いてもよい
整理整頓・お掃除もミニマム
食器洗い洗剤の汚れ落ちいまいちだけど「別にいいや」
移し替える手間を省く
家電を大事に~
梱包資材でお掃除・断捨離の一工夫
けど買うもんは買います
最適最小、整理整頓の意識は梅雨時期のじめじめを少しでも軽減したいという予知能力からでしょうかね~。とりもなおさずものを捨てるばかりでもなく、梅雨に備えて子どもファッション購入したり、お付き合いの出費があったり。メリハリつけてやってます
梅雨への備え!
母の日ギフト!
浄水タンク!
てなことをお話ししてました。
6月もぼちぼちのんびり行きましょう。ではでは。