こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e) です。#とにかじ のお時間ですよ。
パンケーキを朝ご飯にするとなんか楽しいのですが
コロナ禍でSTAYHOMEが徹底されたあの頃、パンケーキミックスが店頭から姿を消しましたね。その思い出があるので、小麦粉そのものを買うようになりました。それでパンケーキやらスコーンやら楽しく作っておりますが、やっぱり市販品は市販品の良さがあるなと実感した経験があります
ただ可愛いリラックマパンケーキを焼きたかっただけなのに
思ってたんと違いました
— Takae🫧IP Searcher at FUKUOKA (@tk_e) 2021年5月29日
(パンで表面を焼いた後にホットプレートに戻す運用)#ありのままの朝ごはん pic.twitter.com/4jcRrC6RmQ
何故こうならなかった
「思ってたん」はこういう「きゃ~~!!かわいい!今日も一日がんばろ!」となる朝ご飯でした
画像引用元:
リラックマパンケーキパンが付録についていたのはこちらの雑誌。
調べてみると「市販のパンケーキミックスで作るとうまくいく」とのこと。そら家で粉から合わせると日によって配合が違いますけんな。そこは市販品にかないません。ということで次挑戦するときは市販のパンケーキミックスを買うことにします。
日清 ホットケーキミックス 極もち
推しパンケーキミックスはこちら。普通に焼くだけでパッケージのようにフッカフカです
日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個
てなことをお話しました。失敗から学ぶ姿勢がだいじ。ではでは。