こんにちは/こんばんは たかえ(@tk_e) です。#とにかじ のお時間ですよ。
家でコーヒーを飲むときはずっとインスタント飲んでたんですけど、また家にいる時間が長くなりそうなので自分でドリップしたコーヒーを楽しむことにしました
器具をそろえたくなる *1 けどグッと我慢して、たどたどしくハンドドリップ頑張ります。
んで残ったコーヒーかすは消臭剤として使います。
ペーパータオルの上で乾燥させてビンに移しまして、シューズボックスやらトイレへ。冷蔵庫に入れてもよさそう。
重曹 *2 も好きなアロマオイルを垂らして使えたり勝手が良いのですけど、しばらくコーヒーかすの消臭効果に癒されてみよう。
てなことをお話しました。これでわざわざ消臭剤を買わなくても済む。ではでは。
*1:自宅コーヒーの充実に、欲しいものリスト:
1. 注ぎ口が細い湯沸かしケトル欲しいなぁ、、
バルミューダ ザ・ポット ホワイト K02A-BK K02A-WH[ BALMUDA The Pot ]
2. 湯沸かしできなくてもこういうケトル欲しいかわいい
コーヒーと言えばのカリタ。シンプルレトロ。
カリタ Kalita コーヒーポット 細口ポット 0.7L ステンレス製 #52055 コーヒードリップ
ケユカのもおしゃれ。シンプルスタイリッシュ。
番外編;
Brunoに電動ミル付きのコーヒーポットがあった。しゅごい。ミルして即ドリッパー、しかも最下段は保冷マグ。どういうこと。しゅごい。
【公式】 BRUNO ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBOE080
*2:重曹の消臭剤使いはこちらに書いてます: